top of page

会社情報

ワークスタイルテックについて

このページでは、企業情報をはじめ、理念や共に働くメンバーの紹介をしています。

沿革

HISTORY

沿革

2016年4月
モティファイ株式会社(ワークスタイルテック株式会社の前身)設立
2016年4月
2019年9月までMotifyHR(クラウドエンゲージメントプラットフォーム)を開発・販売
2019年7月
(同年9月の事業譲渡に伴い)ワークスタイルテック株式会社として新たに事業開始。​同時に、WelcomeHRの開発を開始
2019年9月
MotifyHRをアックスコンサルテインング株式会社に事業譲渡
2020年1月
WelcomeHR販売開始
ワークスタイルテックの「ワークスタイルテック」

MANAGEMENT
STYLE

ワークスタイルテックの「ワークスタイル」

DSC_3367_edited.jpg

「自己管理能力」を養い、自分の人生を自分でコントロールするという働き方。

私たちは、互いを多くの規則で縛り付け、コントロールする働き方をしません。(したくありません!)それは、みなさんは「大人」だから。自身でしっかりとタイムマネジメントし、自己管理能力を養うことができれば、「自由」な働き方を手にすることは可能なのです。ワークスタイルテックでは、入社後まずはタイムマネジメントの方法をお伝えし、業務を行いながら身に着けていただきます。

​自身の望む人生を本気で欲しい方、ワークスタイルテックでお待ちしています!

メンバー紹介

MEMBERS

メンバー紹介

DSC_3434.jpg

ナオト

バックオフィス

関西人。大学では経営学を専攻。一般企業で事務・経理を経験したのち、税理士事務所で税務会計の経験を積む。現在は、経理、労務やISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)などのバックオフィス部門の仕事に従事している。

DSC_3322.jpg

アユミ

Sales

大学卒業後、スタートアップ企業に営業として入社。法人営業、個人営業、インサイドセールスを経験したのち、採用コンサル企業でエンタープライズ向け営業、チームマネジメントの経験を積む。現在はセールスに従事している。

DSC_3397.jpg

メグミ

カスタマーサクセス

新卒でアパレル企業に入社し、都内の大型店を数店舗経験ののち店長として店舗マネジメントに携わる。その後、ライフイベントを機に労務管理の事務職に転職。社労士事務所にて、社会保険の手続き及び給与計算を中心に労務知識を習得し、現在はカスタマーサクセスとして従事している。

DSC_3482.jpg

​ノリ

カスタマーサクセス

大学卒業後、印刷会社にて各種プロジェクトの進行管理を行う。その後、出版社で編集職に従事しディレクションを経験。紙を主とした業界がITの力を借りることで、働く人たちの負担が軽減されていく様子を実感。その関心からワークスタイルテックに入社。

DSC_3399_1.jpg

キヌエ

UI/UX​デザイナー

学生時代はインテリアデザインを専攻。卒業後は建築関連企業に勤務したのち、20代後半でWebデザイナーへキャリアチェンジ。30代は複数社であらゆるデザイン業を経験したのち、ライフイベントを機に個人事業主としてデザインに携わる。現在は弊社にてUI/UXデザインに従事している。

DSC_3425.jpg

​ファン

Sales

韓国人、日本在歴20年以上。日本で大学卒業後人材派遣会社で実績を積む。
電子マネー決済会社で長いフィールドセルース。その後NFT、アミューズメント社役員などあらゆる分野で営業、マネジメントを経験。現在セールスチームマネージャーとして従事。

DSC_3357.jpg

ナツミ

カスタマーサクセス

カスタマーサクセス 東京生まれ、横浜・フィリピン育ち。元小学校教諭。SES業界で総務・労務・人事を経験したのち、チャットボットの会社でカスタマーサクセスの経験を積む。 笑い声が大きいです。好きなことは、サッカー観戦、marvel、少年JUMP

DSC_3810.jpg

マカベ

Sales

編集中

DSC_3413.jpg

アイン

エンジニア

編集中

DSC_3335.jpg

サオリ

バックオフィス

クレジットカード会社に新卒入社、信用管理業務に従事。ライフイベントを機に退職の後、NPOの運営に携わる。弊社にはCEO付秘書として入社。秘書・総務として、全社の業務がスムーズに遂行できるようサポート全般を担う。

DSC_3409_edited_edited.png

タケ

Sales

大手生命保険会社に新卒で入社し、教育部を経験の後、所属長として約10年間、マネジメント業務に携わる。今般、「レンタル移籍制度」でワークスタイルテックに移籍中。セールスに従事しながら多岐にわたる経験を積む。

workstyletech-logo-green.png

Name

職務

WorkStyleTech株式会社(ワークスタイルテック株式会社)の代表。CEOドリー+WelcomeHRアルバイト労務管理

グスタボ ドレ

CEO

ブラジル人。慶應大学院でメディアコミュニケーション学部を終了後、ソニー、リクルートを経て2016年にHR-tech企業を立ち上げる。2017年にはHR-tech AWARDを受賞。2019年に事業譲渡を行い、直後よりWelcomeHRをスタートさせた。

WorkStyleTech株式会社(ワークスタイルテック株式会社)のメンバー、COO。+WelcomeHRアルバイト労務管理

イーゴル イノシマ

COO

ブラジル人。デジタルハリウッド大学大学院を卒業後、スクウェア・エニックスでメキシコ子会社の立ち上げを行い、レアジョブ(ブラジル)の社長を経験。その後、ヒューマン・ホールディングスに勤務。ゼロイチの戦略/マーケティング/セールスのプロフェッショナルである。

WorkStyleTech株式会社(ワークスタイルテック株式会社)のメンバー、ヘッドエンジニア。+WelcomeHRアルバイト労務管理

ラム

ヘッド エンジニア

ベトナム人。ハノイ大学出身。8年間ゲーム業界でエンジニアのマネージャーを務めた。2017年にワークスタイルテックへ入社。現在、優秀なエンジニアをベトナムで採用し、開発の統括管理を担っている。

カルチャーコード

CULTURE CODE

カルチャーコード

従業員一人一人が、自発的にイキイキとアクションを起こす企業を目指して。

ワークスタイルテックのカルチャーコード(=行動指針)をご紹介します。

※スライド画面をクリックすると拡大表示されます

企業情報

COMPANY
INFOMATION

企業情報

社名

ワークスタイルテック株式会社

本社所在地

〒107-0062 東京都港区南青山2-15-5 FARO 1F 

​事務所​

葛西オフィス

〒134-0084  江戸川区東葛西2-3-18 柴ビル402

 

品川オフィス

〒108-0075 東京都港区港南1丁目8−15 Wビル リブポート品川内​

(配送物等は当事務所宛に送付ください)

設立

2016年4月27日

資本金

1億3649万円

事業内容

HRソフトウェアの企画・開発・販売

経営者

ドレ・グスタボ
CEO (Chief Executive Officer)
bottom of page